スポンサードリンク

2007年8月4日土曜日

認定心理カウンセラーとは?

認定心理カウンセラーとは、日本カウンセリング学会によって認定される資格です。
心理カウンセラーの仕事に活かしたい人や、プロの心理カウンセラーとして活躍したい人のための資格です。

認定心理カウンセラーの資格には2級と1級があります。
認定心理カウンセラーの試験は2級が11月、1級が1月に実施しています。
試験は1次が筆記で、2次が実技となっています。

試験内容は、
●カウンセリングの基礎や基本について
●カウンセリングの理論や技法について
●心理アセスメントについて
●専門的なカウンセリングの領域について
だいたいこのような内容となっています。

認定心理カウンセラーの受験資格は、2級が養成指定校である日本総合カウンセリングが行う養成講座を修了していること。
1級は2級の資格を取得したうえで同校の実践講座を修了していることが条件となっています。

認定心理カウンセラーは、約7割を女性が占めており、女性に大変人気の資格でもあります。
認定心理カウンセラー取得後は幅広く活躍できるのはもちろんですが、医療や福祉、教育関系でも知識や技術を活かせます。